JOBNET(マンパワーグループ株式会社)の口コミや評判
フォロー体制 | 派遣が初めての人にも安心 親身なサポート体制 |
---|---|
運営事業 | 総合人材サービス全般 |
問い合わせ | メールフォーム |
電話番号 | 記載なし |
会社概要 | マンパワーグループ株式会社 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番1号 田町ステーションタワーN 30階 |
設立年月日 | 昭和41年11月30日 |
従業員数 | 3,770人 |
資本金 | 40億円 |
求人数 | 55件 |
登録と面談方法 | 電話・来社 |
労働者派遣事業許可番号 | 派13-315642 |
優良派遣事業者 | 2011012(03) |
有料職業紹介事業許可 | 13-ユ-313561 |
マンパワーグループ株式会社は、世界75か国以上にネットワークをもつ米国マンパワーグループの日本法人です。紹介予定派遣や人材紹介などさまざまな雇用形態の仕事を取り扱っており、福利厚生やキャリアアップのサポートが充実しているという特長があります。この記事では、そんなマンパワーグループが運営するJOBNETについて紹介しています。
もくじ
自分にピッタリの職場に出会える派遣会社
働くうえで優先する条件や希望する雇用形態は、人によって異なります。JOBNET(マンパワーグループ株式会社)では、一人ひとりの希望やスタイルに合わせて最適な仕事を紹介しています。
紹介予定派遣や人材紹介の実績も多数
JOBNET(マンパワーグループ株式会社)では派遣だけでなく、紹介予定派遣や人材紹介という働き方の仕事も紹介しています。最初は派遣として働きはじめ、最長6か月で正社員として直接雇用される紹介予定派遣と、すぐに社員として入社できる人材紹介は、社員として働きたい方におすすめです。派遣期間があったり、派遣会社が精度の高いマッチングをおこなったりしていることで、入社後にミスマッチを起こす恐れが少ないというメリットがあります。
大手企業や高時給の仕事も豊富に提供
種類豊富な求人を取り扱っているのがJOBNET(マンパワーグループ株式会社)マンパワーグループの強みです。誰もが知っているような大手企業や有名企業で働くことができるのは、派遣ならではのメリットともいえるでしょう。大手の企業は、格安でおいしいランチが食べられる社員食堂やリラックスできる休憩室が整っているなど、働きやすい環境も人気の理由です。社名を公開している仕事には、資生堂やソフトバンク、日立グループや東芝グループなど名だたる有名企業がそろっているので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
はじめて派遣で働く人も安心の親身なサポート体制
「派遣」という働き方がはじめての方もいるでしょう。JOBNET(マンパワーグループ株式会社)なら、派遣の仕組みや働き方から丁寧に説明し、仕事探しやスキルアップまで親身にサポートしてくれるので、はじめての方でも安心して登録できます。
仕事を探す視点からアドバイス
同じ時給制ですが、派遣とアルバイトは大きくちがいます。派遣で仕事をする場合は、就業先とではなく派遣会社と雇用契約を結ぶことになり、条件を満たせば社会保険や雇用保険にも加入できます。仕事を探す際に、どうしても時給を重視してしまいがちですが、業務内容、残業や休日出勤の有無など、総合的に安心して働ける仕事がどうかを判断する必要があります。
JOBNET(マンパワーグループ株式会社)では、はじめて派遣で働く方に派遣として就業するうえでチェックしておきたいポイントを説明し、どのような仕事が適しているのか親身に相談に乗ります。わからないことや困ったことをなんでも相談できる環境が、JOBNET(マンパワーグループ株式会社)の大きな強みなのです。
仕事探しから就業後まで親身にサポート
未経験から派遣で働き始めるまでには、いくつかのステップを通過する必要があります。働きたい職種が決まっても、人気の仕事は狭き門で、就業先が決まるまで時間がかかってしまうケースもあります。そんな時には、派遣コーディネーターが企業から求められる話し方や対応をアドバイスしたり、スキルアップの方向性を示したり、経験に応じて他の仕事を紹介したりと幅広くサポートしてくれます。そしてようやく就業先が決まったら、今度は保険関連や福利厚生といった耳慣れない話がたくさん出てきます。
そうした時にも、疑問に思ったことやわからないことを気軽に聞ける派遣コーディネーターがいることで、格段に働きやすくなるでしょう。
JOBNET(マンパワーグループ株式会社)のメリット・デメリット
マンパワーグループは業界最大手の人材派遣会社ですが、利用した際のメリット・デメリットを比較し最終判断をしましょう。まず第1のメリットとして50年以上の実績があるということがあげられるでしょう。
マンパワーグループは1966年から人材派遣サービスを行っており、日本で初めて人材派遣サービスを提供したのもマンパワーグループです。これによりマンパワーグループに歴史・実績があることがわかります。
確かな実績・歴史があるためマンパワーグループは全国に拠点を展開し、圧倒的な求人数を誇ります。日本各地に100カ所以上の拠点があり、求人数は非公開求人を加えると3万~4万件以上取り扱っていると言われています。
福利厚生が充実しており、具体的には「有給休暇・健康診断・健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働者災害補償保険」などが用意されています。そしてJOBNET(マンパワーグループ株式会社)には教育事業があるので、未経験の職種でもスキルアップして働くことができます。
様々な分野で幅広くサポートしてくれ、無料で受講できるものもあります。
メリットばかりあるJOBNET(マンパワーグループ株式会社)ですが、もちろんデメリットもあります。メリットとデメリットを比べて判断してみてください。
デメリットの一つは担当者により対応に差があるという点でしょう。マンパワーを利用した方の口コミを見てみると対応が残念だった・冷たかったなどの口コミを見ることがあります。
もちろん対応が良かったとの口コミの方が多いのですが、担当者との相性もあり良くない担当者に当たったと考える人もいるでしょう。そんなときには変更依頼をすると担当者を変更してくれるので合わないと感じたら、すぐに変更依頼をしましょう。
そしてもう一つのデメリットは、求人の中にブラック企業のものが紛れていることがある、という点です。求人数が非常に多い為、一つひとつの求人を精査できていない実情があります。企業についてしっかり調査し慎重に応募するようにしましょう。
福利厚生やキャリアアップ・サポートが充実
マンパワーグループでは、福利厚生はもちろん、スキルアップやキャリアアップを叶えるさまざまなサポートが充実していて、意欲的に仕事の可能性を広げていくことができます。
提携施設やサービスも豊富な福利厚生
マンパワーグループは、社会保険や有給休暇など基本的な福利厚生が整っているほか、提携施設やサービスを特別料金で利用することもできます。リゾート・レジャー・スパ・ショッピング・グルメ・エステなど多彩なメニューが満載で、毎日の暮らしやオフタイムを充実させることができるでしょう。また、ワークライフには心の健康も大切です。
マンパワーグループではメンタルヘルスカウンセリングを実施しており、仕事や私生活の悩み、病気や健康の不安に関して、保健師・看護師・栄養士などの専門家がカウンセリングをおこなっています。
さまざまなメニューでスキルアップ・キャリアアップを支援
働くという世界は変化が激しく、必要とされるスキルが次々と変わっていきます。長期的な雇用を維持するためには、その変化に対応し、新しいスキルを取得していく姿勢が必要です。マンパワーグループではスキルアップ・キャリアアップをサポートするさまざまなメニューを用意しています。
英語やOAスキルを学べるオンライントレーニング、優待料金で通える提携スクール、セミナーや講座など豊富なプログラムから自分のスタイルに合わせて学ぶことができます。一人ひとりの学習目標と計画の相談にも乗っているので、多様なプログラムから何を学ぶべきかわからないという方でも安心でしょう。
JOBNET(マンパワーグループ株式会社)で仕事を探したい方は、まずは公式ホームページをチェックしてみてください。マイページを作成すると、希望に合った求人を見つけることができます。気になる求人を見つけたら、次は登録会に参加しましょう。また、来社不要で30分ほどの通話で登録できる便利な電話登録会もあるので、直接足を運ぶのが難しい方は活用してみてはいかがでしょうか。
JOBNET(マンパワーグループ株式会社)株式会社の口コミ・評判を集めました
結婚を機に、時間がきっちりしている派遣のお仕事がしたくて登録しました。友人から大手だし安心できるよと聞き、マンパワーさんに登録しました。担当者の方との面接ではこちらの希望をよく聞いていただき、英語を活かした英文事務などが希望の旨を伝えると、貿易会社のお仕事をご紹介いただきました。大手ならではの福利厚生もしっかりしていて、施設の割引や旅行に行くときにも割引などが使えました。担当者の方もしっかりした方で、いろいろと相談に乗って頂きました。登録して良かった点は、希望のお仕事を紹介して頂けたことです。
事務職の求人を探していた私は、マンパワーグループには事務職の求人が多いとネットで調べて知って登録しました。
登録して求人を探すと、確かにオフィスワークの求人は多かったですが、資格が必要な案件が多くて私のスキルでは応募もできないことが多かったです。
「この求人なら私でも大丈夫そうだな」と思って、コーディネーターの方に相談すると、「求人募集には載せていないけど、~の資格が必要だから厳しいです」と言われる案件が多くて、なかなか派遣先が見つかりませんでした。
マンパワーはスキルの高い方には探しやすいと思いますが、私のようにほぼ無資格の方は厳しいと思います
とにかく、自分が興味のある求人に応募をしていっていて、5件ほど派遣会社に登録をしたんですが総合的に一番対応が良かったです。
コンサルでもしっかり聞いてくれて、家庭との両立をしたいので休みの希望も伝えそれに合うような企業様を提案して頂くなどとても協力的でした。
営業担当の方もとても話やすく、面談前日に確認連絡があり不安な心境を伝えるとそれに対し共感して頂いて、リラックスするように言葉をかけて頂けたり。
当たり外れはあるとは思いますが、私はマンパワーさんにはとても良い印象を受けています。
外資派遣会社とういうこともあり、他の日系派遣会社と比較すると、外資系企業への派遣提案を受けることが多いように感じました。
マンパワーは派遣社員に対して、スキル上達のためのパソコン講座や資格取得支援などはそれほど積極的だと感じませんでした。
ただ就業すると、意見や要望がある時は派遣先企業の担当者にそれをきちんと伝えてくれ、うまく話しをしてくれることが多かったです。しかし派遣元・派遣先ともに外資系企業になると、仕事に関してはとてもシビアな面があり、どれだけ忙しくて仕事量がたくさんであろうと、残業代はいくらでも払うから全ての仕事を完結させてくださいというスタンスでした。
そのような厳しい一面もあるので、忙しい部署への派遣となると肉体的・精神的ともにタフで、ある程度自己主張を持った人でないと長く続けることは難しいです。しかし全てが忙しい部署ではなく、適度にのんびりとした雰囲気の部署もあります。
ただ社会人経験の中で、とても忙しい部署や大変な事などを経験したことがあれば、それほど心配はないと思います。そして日系企業よりも社風が自由だと感じることが多いので、堅苦しさが苦手な人には向いているかなと感じました。
【長野県】製造業人材派遣会社
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
会社名 | パワジョブ(PNF ※旧パワーネット・フィールド) | 綜合キャリアオプション | 働くナビ(テクノ・サービス) | 工場求人ナビ(日総工産) | 日本ケイテム |
特徴 | 顧客に対して、期待に応えるサービスを提供可能。地域社会にも貢献して高い社会的な信頼を獲得。 | 障害者雇用や特定技能技術者の雇用に強いのが特徴。一般職種をはじめ、多くの働き方の提案が可能。 | 簡単1分でのサイト登録で、自分に合った求人の絞り込みができる。 | 人を育て、活かす取り組みが強み。独自の採用体制でステップアップできる。 | ものづくりを始めとした産業で雇用を支え、働く喜びで豊かな暮らしを実現。 |
詳細リンク |