株式会社ヒト・コミュニケーションズの口コミや評判
フォロー体制 | 教育・研修制度も充実 |
---|---|
運営事業 | 一般労働者派遣事業・有料職業紹介業・アウトソーシング事業 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
電話番号 | 03-5952-1111 |
会社概要 | 株式会社ヒト・コミュニケーションズ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋 1-9-6 |
設立年月日 | 平成10年 2月23日 |
従業員数 | 記載なし |
資本金 | 1億円 |
求人数 | 67件 |
登録と面談方法 | 登録会への参加 |
労働者派遣事業許可番号 | (派)13-090090 |
優良派遣事業者 | 記載なし |
有料職業紹介事業許可 | 13-ユ-090119 |
近年、働き方改革などの影響でさまざまな働き方が浸透しています。そして、新しい仕事の探し方についても多様化しており、人材派遣会社が注目を集めています。ただ、どの人材派遣会社を使用すればよいか分からないという方も多いでしょう。そこで、今回は株式会社ヒト・コミュニケーションズの特徴を紹介します。
求職者の“やる気”を応援するお仕事情報サイト
ヒト・コミュニケーションズは求職者の“やる気”を応援する仕事情報サイトです。登録が無料なので誰でも気軽に利用できるのが特徴といえるでしょう。さまざまな仕事が登録されているので、自分のスキルや要望に合わせて選べます。また、未経験の仕事であってもやる気があれば仕事を紹介してもらえるので、スキルアップを目指したい人やステップアップしたい人にもおすすめでしょう。
登録から就業までの流れが簡単かつ安心
ヒト・コミュニケーションズは登録型派遣会社なので、利用するためには登録作業が必要になります。ただ、登録から就業までの流れが非常に簡単なのでスムーズに仕事探しができるでしょう。まずは派遣スタッフとして登録が必要であり、インターネット上から申し込む必要があります。また、実際の登録作業は各拠点で行われているので、事前に予約を取らなければいけません。
拠点は全国にあり、北は北海道、南は沖縄まであるので、家から近いところを選ぶのがおすすめです。予約が済んだら、ヒト・コミュニケーションズの担当者から登録日時の案内や手続きに必要な書類の案内があります。登録作業に必要なのは写真や免許証や保険証などの本人確認ができる書類、さらに印鑑です。拠点にて登録が完了したら仕事紹介に進みます。
また、面談の際は履歴書が必要ないのもヒト・コミュニケーションズの特徴といえるでしょう。そして、自身のこれまでの経験やスキルに合わせて最適な仕事を紹介してもらえます。さらに、仕事内容や就業条件などから仕事を選ぶことも可能です。そして、希望する仕事が見つかったら、雇用手続きを進めます。
担当営業またはコーディネーターから仕事内容や雇用契約に関する説明を受けます。その後、雇用手続きが済んだら仕事開始です。ヒト・コミュニケーションズでは、就業が決定した後のアフターフォローも充実しているのが特徴といえるでしょう。たとえば、欠勤や遅刻、早退などの連絡についてもヒト・コミュニケーションズの専門スタッフに相談することが可能です。また、業務上の悩みや困り事についても担当コーディネーターに相談できるので、仕事に不安がある人でも安心できるでしょう。また、給与の支払いは月に2回あるのが特徴です。
未経験の方でも安心の充実した教育・研修制度
ヒト・コミュニケーションズでは、未経験者でもしっかりと仕事に取り組めるように充実した教育・研修制度を用意しています。たとえば、クライアントへのあいさつの仕方や身だしなみなどを含めたビジネスマナーをしっかりと教えてもらえます。さらに、実践研修では接客の仕方や商品の説明の仕方などをロールプレイング方式で研修してもらえるのです。
そのほか、各職場の仕事内容に応じた研修カリキュラムが用意されているので、業界未経験でも安心できるでしょう。さらに、就業後の研修制度も充実しています。たとえば、販売の基礎研修、PC販売員研修、法人営業スタッフ研修など、各業界に合わせた研修プログラムが用意されています。
そのほか、コールセンターのオペレーター研修や生鮮売り場向け研修、免税カウンター対応研修など、普段は経験できないような研修も用意されているのが特徴といえるでしょう。また、マーチャンダイザー養成研修やラウンダー養成研修なども用意されているので、希望に合わせた研修プログラムを受講することが可能です。
ヒト・コミュニケーションズでは各業界で活躍できるように質の高い研修プログラムを用意しています。したがって、これまで経験がない業界であってもヒト・コミュニケーションズの研修プログラムを受講すれば、スムーズに仕事を覚えることができるでしょう。また、接客に苦手意識がある人は接客対応の講座を受講できるので、自分の苦手を克服できるチャンスともいえます。
まとめ
昨今の働き方改革により、さまざまな働き方が浸透しています。その中でも派遣という方法が注目を集めており、派遣者を採用する企業が増えつつあります。今回は、東京都で人材派遣サービスを展開しているヒト・コミュニケーションズの特徴について紹介しました。ヒト・コミュニケーションズは登録から就業までの流れが簡単であり、スムーズに仕事を探せるのが特徴です。また、販売員基礎研修やコールセンターオペレーター研修、コスメ販売員基礎研修など、さまざまな研修プログラムが充実しているので業界未経験者でも安心して働くことができるでしょう。就業後の研修カリキュラムも用意されており、専門のコーディネーターに仕事の不安や悩みを相談できるのも、ヒト・コミュニケーションズの特徴です。
ヒト・コミュニケーションズの口コミ・評判を集めました
家電量販店でのスマホやインターネット回線、パソコンなどの接客、販売の仕事が他社より多い気がします。他の派遣会社と比較してみてこういった仕事は高時給で、求人数もたくさん有りました。家電量販店などで働く前にはちゃんと研修も設けてくれたのでとても助かりました。
大手の派遣会社にも登録してましたが、販売に限って言えば完全にヒトコムドットネットで求人を探した方が、時給が高いですし、良い求人が揃っていると思います。
しかも、これまでに経験の無い商品の販売の場合には、丁寧に研修をしてから就業するので安心できます。
営業担当の方も販売業の中身を熟知しているので相談事や悩みには的確に解決してくれます。大手派遣会社は何の研修も無く、そのまま現場に入れられてちゃんとできないとクレームという最悪な状況でした。
同じ接客とはいえちゃんと商品を知っていないと、すぐに対応できないっていう事を営業担当は知らないんですよね。。。やっぱり専門特化している会社を選んだ方が、その業界に詳しいのでいいと感じました。
正社員として最初は接客業をしていましたが、休みが少なくて残業も多い環境に体調を崩してしまって退職することにしました。その後はちょっと自分の時間を持てるような仕事を探してヒトコミュニケーションズに登録しました。
私自身、どういう環境が合うのか良くわからなかったので、自分で求人にエントリーするよりも、自分に合った仕事を選んで紹介してくれるのでとても助かりました。
ちゃんと自分のニーズに合わせた求人が多くて、仕事が始まってからも「どうですか?何か問題点や辛いこととかありませんか?」って感じでサポートしてくれて、おかげで充実した仕事ができてました。
6ヶ月ほど働いた後に企業側から正社員のお話しが来て、私も環境の良い職場だったので喜んで正社員となりました。
全て良い求人を紹介してくれたヒトコミュニケーションズのおかげですね。
コーディネーターの方も営業担当の方もとても明るくて良い方ばかりです。1人で派遣される仕事をしたこともあり不安だらけでしたが、いつでも電話してと言われ、わからないことがあり何回も電話しましたが、絶対に出てくれました。連絡が遅いと思ったことも1回もありません。
【長野県】製造業人材派遣会社
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
会社名 | パワジョブ(PNF ※旧パワーネット・フィールド) | 綜合キャリアオプション | 働くナビ(テクノ・サービス) | 工場求人ナビ(日総工産) | 日本ケイテム |
特徴 | 顧客に対して、期待に応えるサービスを提供可能。地域社会にも貢献して高い社会的な信頼を獲得。 | 障害者雇用や特定技能技術者の雇用に強いのが特徴。一般職種をはじめ、多くの働き方の提案が可能。 | 簡単1分でのサイト登録で、自分に合った求人の絞り込みができる。 | 人を育て、活かす取り組みが強み。独自の採用体制でステップアップできる。 | ものづくりを始めとした産業で雇用を支え、働く喜びで豊かな暮らしを実現。 |
詳細リンク |